片手シール蓋開け具
ヨーグルトやカップ麺などのシール蓋を開封するための道具です。容器の大きさに合わせてアクリルバーを移動して調整します。
使う手に合わせてシール開封機を立てておく穴を左右にあけています。
シール開封機は逆作用ピンセットに木のホルダーをつけたものです。握ると先が開き、離すと(力を抜くと)先が閉じます。
シール蓋のベロの部分をピンセットでつまみ、回転させながらめくっていきます。
容器の固定台は参考作品です。シール蓋開け機も素材やデザインが変わる場合があります。
本来の自助具の考え方で言うと、一台でいろいろなサイズに対応する保持台は使えない人が出てくる。容器のサイズに合わせて、使用のたびに調整板をはめたり外すという動作がストレスになる場合がある。自分が最も使うサイズの容器に合わせた専用保持台を使用するのが望ましい。調整版の取り外しを指先のリハビリと考えるくらいならストレスと感じないで使用できる。