2019年1月18日京大作業療法自助具ワークショップ

作業前の説明風景
課題の製作物「カフ付きプラスチックスプーン」「介助者セットタイプのソックスエイド」
ヒートガンで曲げ加工の作業

京大で作業療法の勉強をしている学生さんに自助具のワークショップをしてきました。

身近な100均で手に入る材料で作れるものを課題に選びました。

自分で作ることでいろいろ気付きがあり、今後の勉強に生かしていただきたいと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中