☆フリーポジション・ペグ

revised_e8a1a8e7b499e38388e38383e38397手指機能のリハビリや注意力を集中させたい時に使用します。その他様々な使用例が実際に使用した作業療法士によって報告されています。

市販品との一番の違いはペグ1本ごとにマグネットが付いていることです。

傾斜をつけても抜け落ちません。

手元のアップペグは色分けされているのでゲーム性を持たせることもできます。向きを変えて1本で2色に使えます。

写真ではわかりませんがスチール板と磁力調整用の板の2枚が入っています。これを調整することで、磁力の強さを4段階に変化させることが出来ます。

リハビリ対象者の指先の力加減に合わせて使用します。

 

 

スタンド たたんだ状態スタンドの収納時の状態です。ボードも一緒に置けます。

ペグ入れ外 跳ね上げ状態支え板を起こした状態です。中にペグの収納ケースが入っています。写真はケースを外に出した状態です。

ペグ入れ中 途中まで下げ角度調整バーを下げて、ちょうど良い角度にはめます。

ケースを中に入れた状態でもはめることが出来ます。

ベルト通しただけ位置が決まったら、ベルトを通します。

ベルト固定した状態弛みの無いようにしっかりと引っ張り、折り返して固定します。これは、スタンドが前に倒れないようにするための固定です。

25㎝角 2種類ボードの大きさは25cm角が基本ですが、最大30cm角まで使用できます。

受注生産ですので、ペグの太さや穴の配置、ペグの配色など可能な限りご希望にお応えします。

写真左側はペグの太さはφ8mmで、マグネットは両側についています。右側はφ12mmでマグネットは片側だけの単色タイプです。長さは4cmです。

過去の購入例には、1枚のボードの中にφ8mmとφ12mmを半分ずつ配置したものもあります。

穴の配置も、円形、花、星形などご自由に考えていただけます。

ペグの形状も、可能な限り三角や四角にも対応します。

参考価格 : 基本セット一式(トップ写真)の場合

 スタンド・ボード・スチール板+磁力調整板・ペグφ8mm×44本(マグネット両側、2色)で約8000円です。

単体の参考価格 : スタンド・・・3000円 、ボード・・・1000円、スチール板+磁力調整板・・・500円、ペグφ8mm(マグネット両側、2色)・・・80円

 

お問い合わせをお待ちしております。お気軽にお尋ねください。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中